0コメント

KONTAKT用鍵盤ハーモニカ音源「WR SuzukiMelodion」リリースしました

MELODION_SQ_THUMBNAIL.jpg


サークル「世界のすみっこでうさぎは空を眺める。」名義で
KONTAKT用鍵盤ハーモニカ音源「WR SuzukiMelodion」リリースしました。

前作、ヤマハ製の鍵盤ハーモニカ「WR YAMAHAPIANICA」とはキャラクターの違う、
鈴木楽器製作所製の高級メロディオンを収録しました。
上品で柔らかなケンハモ音源をお探しの方にピッタリだと思います。


せかうさのWR SuzukiMelodionページ
http://www.sekai-usagi.com/wr-suzukimelodion

前作WR YAMAHAPIANICAページ
http://www.sekai-usagi.com/wr-yamahapianica

※KONTAKTのフル版で動作します。KONTAKT PLAYERだと使用に15分の時間制限が付きます。







詳しい仕様はサイトを見ていただくとして、制作の経緯とか考えていたこととか
サイトに載せていないことを書いていこうと思います。


制作の経緯


ヤマハピアニカ音源「WR YAMAHAPIANICA」を2016年6月にリリースしまして、
「ピアニカを録ったならスズキのメロディオンも」ということで
神谷怜さん(https://twitter.com/rei5962)からご連絡をいただき、
スズキメロディオンをお借りして収録に臨みました。

ご連絡を頂いたのが2016年の6月。
そこからメーカーの許諾を頂くためにご連絡、使用の決定、スタジオの予約などをして
実際に動き出したのが7月頭。
録り直しやKONTAKT化の編集、デザインなどを経て12月頭にデモ版完成。
リリースが12月末。完成までに半年かかりました。


制作における考え方は「WR YAMAHAPIANICA」と同じく、使いやすさを重視しました。
存在感のある打鍵音、程よい長さの演奏サンプル、もたつきのないアタック、なるべく軽い挙動。

フラッター奏法、マフリングなども収録したためサイズは大きくなってしまいましたが
その分幅広い使い方ができるのではないかなと思います。



使用した楽器


SUZUKIMELO写真.jpg


用いたモデルは「PRO-37 AS」。
スズキメロディオン50週年記念モデルとして限定300個だけ作られた希少品です。
実際に触ってみるとすごい高級感です。しっとりとした手触りの打鍵部、焦げ茶の金属フレームに各所に入る金色が良いアクセントになっています。

SUZUKI写真2.jpg


打鍵時の「カコッ」という音がすごく上品で、すっかり好きになりました。
音は柔らかめで、やや空気を含んだようなリード音がとても心地良いです。

通常モデルは「PRO-37V2」で、黒を基調としたデザインですね。
中の機構は同じだと思うので、音源じゃなくて実機が欲しい!という方はこちらをオススメします。

PRO37V2_set2.jpg

鈴木楽器製作所 メロディオン アルト 上位モデル PRO-37V2
https://www.suzuki-music.co.jp/products/10002/




「WR SuzukiMelodion」の特徴


めろでぃおん写真3.jpg

ひとつはマフリング。
正式名称が見当たらなかったのでせかうさで勝手につけた名前ですが、
メロディオンの右側面についている水抜き穴を開けたまま収録した奏法です。
普通の演奏よりも空気を含み、より繊細な音が鳴ります。


びぶらーと.png

もう一つはビブラート調整機能。
「ビブラートの周期を曲によって自由に変えたいよね」という願望があり、
Hz単位、あるいは曲のテンポに追従して設定できるようにしました。
これにより、より理想に近いビブラートの表現ができるのかなと思います。

他にも黒鍵白鍵で合計180個収録した打鍵音とか、今回もねじ込んだフラッター奏法とか
やりたかったことの多くは「WR SuzukiMelodion」に詰め込んだつもりです。




終わりに


実機がすごく良い音で、音源も使いやすさ重視でKONTAKT化できたと思います。

前作のWR YAMAHAPIANICAは親しみやすい、可愛い音だったのに対し
WR SuzukiMelodionは上品で柔らかな音でキャラクターが異なるため、
ジャンルごとに使い分けができたり、一緒に鳴らしてケンハモ感を全面に出すこともできます。
是非、どちらもお手にとって楽しんでいただけたら幸いです。


WR SuzukiMelodionページ
http://www.sekai-usagi.com/wr-suzukimelodion

WR YAMAHAPIANICAページ
http://www.sekai-usagi.com/wr-yamahapianica

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック