0コメント

2016年1月活動報告 34.5万円/3.2万PV

22回目、2016年1月分の活動報告です!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


■収入
収益.jpg




ニコニコモンズ + Googleアドセンス:3.0万円
AudioStock:8.0万円
その他(直接依頼など):23.5万円
------------------------------
合計:34.5万円







上から順番に軽く説明などを。


ニコニコモンズDOVA-SYNDROME
手持ちの曲を公開して奨励プログラムと広告で稼いだお金です。





AudioStock
AudioStockでの素材販売における月間収入は70,000円ほど。
あとひさしぶりにAudioStock経由で直接依頼をいただきました。
オーディオストックに登録している曲の尺を調整する内容でした。

30秒版や1分版といった尺をきっかり決めたものや
メロディやドラムを抜いたバージョンなんかはごくたまに買っていただけているので
多少の需要はあるのかなと。





・その他(直接依頼など)
継続中のご依頼が1件、完了したご依頼が3件。ありがとうございます。
完了したい依頼はなるべく公表したいと先月言ったばかりですが
今月のは公表は待ってね!という案件でした…w

最近依頼をいただいて感じているのは、
曲を依頼側の希望にマッチさせて質もあげることはもちろん大事なのですが
「こいつに振っておけばなんとかなるやろ」という無茶ぶりに対応する能力と
レスポンスの早さやスムーズなやりとりなど相手が気持ちよく仕事できる環境づくりが
依頼のリピートに繋がるのかなと思いました。
あまり徹底できていないのでなるべく丁寧に対応していきたいですね!


映像、ゲーム、ボイスドラマ、アプリ系等々、
オリジナルのBGMをお求めの方は是非ご相談ください。

BGM/楽曲制作のご依頼用メールフォーム
form1.png
「どうしようかなぁ…」とお悩み中でも、金額のご相談でも。お気軽にどうぞ!






■ブログ
ブログ.jpg

アクセス数と訪問者数。

2016年1月
アクセス数:32095
訪問者数:7284
20161gatu.png

※先月2015年12月
アクセス数:31822
訪問者数:7303





■終わりに
1月中旬までドタバタしていて、最近ようやく仕事が空いてめっちゃだらだらしてます。
リバウンドというか、燃え尽き症候群になりやすいのか
慢性的にストレスを溜め込むみたいなので適度に気晴らししていこうかなと。
なので2月はほどほどに活動することにして、
とりあえず近所の銭湯に1日どっぷりつかってこようと思います。



あと、サークル「世界のすみっこでうさぎは空を眺める。」名義でKONTAKTライブラリのリコーダー音源「POOR RECORDER ALTO」販売しました。
前回ソプラノリコーダーを出しまして、今回はアルトリコーダーです。
「子供が吹いているかのような、下手っぴな演奏を音源で再現する」というコンセプトはそのままに改めて収録しています。
KONTAKTのフル版で動作します。持っている方はぜひぜひ。
持っていない方はKONTAKTを購入してから合わせてご購入ください。
デモ曲


UVIやKONTAKTなどのリコーダーではカッチリしすぎて打ち込みっぽさが残りますが
POOR RECORDERをうまく使っていただけるとかなりそれっぽいものが作れると思います。

次は何を収録しようかなとサークルの相方と相談中で
いくつか候補はあるのですがいまいちどうライブラリ化するか悩むんですよね。
リコーダーはかなりわかりやすくできたと自分でも思っていますが、他の楽器だとなかなかそうもいかなそうだなあと…
ご意見ご提案がございましたらぜひツイッターなり拍手コメントなりしていただけると嬉しいです。

サイト・ご購入リンクもこちらからどうぞ。(BOOTHにてDL購入できます。)
http://www.sekai-usagi.com/#!blank/yhdlc




何か気になったこと、聞きたいことがあればいつでもメッセージをお送りください。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック